ネーム刺繍やサイズ調整なしの商品につきまして返品交換はできかねますので、
大変お手数ではございますが商品説明欄をよくお読みいただいた上ご注文をお願いいたします
-
【自家製無添加ジャーキー】キハダマグロ
¥850
lee for dogs店内併設カフェにて販売しているwanwanwanfoodの自家製無添加ジャーキー 店頭1番人気!!高タンパク低カロリー!! そのままあげるのも良し、崩していつものフードにふりかけにするのも良し◎ こちらはオーナーが自身で釣ってきたマグロを店頭で解体し、すぐにジャーキーにしております♪ □キハダマグロ □30g □賞味期限おおよそ2ヶ月ほど ======================== マグロの赤身はタンパク質が豊富で脂質が少なく、DHAやEPAなどオメガ3脂肪酸、筋肉を増やすのに重要なアミノ酸であるBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)を豊富に含みます。 ※ジャーキーのため硬くなっています
-
【自家製無添加ジャーキー】天然鹿肉
¥820
lee for dogs店内併設カフェにて販売しているwanwanwanfoodの自家製無添加ジャーキー □天然鹿肉 □30g □賞味期限おおよそ2ヶ月ほど ======================== 鹿肉は高たんぱくで低カロリーなお肉ですが、わんちゃんが食べることで得られるメリットはたくさんあります。 また、近年はSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みが広がっていますが、鹿肉を利用することは農作物の被害防止や廃棄物の減少、食糧確保といったことに役立ち、美味しく食べられてSDGsに貢献できるということから、人間でも注目されている食材です。 ■アレルギー対策になる 同じものを食べ続けることで食物アレルギーを起こしやすくなるが、普段食べ慣れていない肉類なので、食物アレルギーが起こりにくい ■わんちゃんの嗜好性が高い たんぱく質には旨みを感じるアミノ酸が多く含まれるので嗜好性が期待できる ■健康維持のサポート アミノ酸スコア*100の良質なたんぱく質やさまざまな栄養素が健康維持に役立つ ■皮膚や被毛を健康に保つ 代謝を高めるビタミンB2が皮膚や被毛の健康に役立つ ■消化吸収が良い 消化吸収を助ける栄養素がバランスよく含まれる。シニア犬にもおすすめ ■ダイエットや体重管理のサポート 低脂質や低カロリーに加え、アセチルカルニチンが脂肪の燃焼を促す ※ジャーキーのため硬くなっています
-
【自家製無添加ジャーキー】豚耳
¥680
lee for dogs店内併設カフェにて販売しているwanwanwanfoodの自家製無添加ジャーキー □豚耳 □30g □賞味期限おおよそ2ヶ月ほど ======================== 豚耳は皮膚の乾燥予防や毛艶UP、関節の健康維持に必要なコラーゲンを豊富に含みます。 また、カルシウムやビタミンEも豊富なことから、丈夫な骨や歯をつくるとともに、高い抗酸化作用により老化防止に効果が期待できます。 特に他のジャーキーと比べると硬く歯や顎の強化にもおすすめです。 ※ジャーキーのため硬くなっています
-
【自家製無添加ジャーキー】鶏ささみ
¥750
lee for dogs店内併設カフェにて販売しているwanwanwanfoodの自家製無添加ジャーキー □鶏ささみ □30g □賞味期限おおよそ2ヶ月ほど ======================== ■たんぱく質で健康維持ができる ささみは低脂肪・高たんぱくな食材です。たんぱく質は活動に必要なエネルギー源であるのはもちろん、筋肉や骨、歯、被毛などわんちゃんの体作りに欠かせない重要な栄養素です。 わんちゃんは人間よりも必要なたんぱく質の割合が多く、1日の摂取カロリーの4分の1はたんぱく質で摂るのが望ましいといわれています。 たんぱく質が不足すると体重減少や抜け毛が起こり、免疫力が低下して病気になりやすくなります。普段のご飯だけではたんぱく質の摂取量が少ないと感じる場合は、おやつにささみをあげて愛犬の健康を維持しましょう。 ■低カロリーで肥満防止になる ささみは100gあたりのカロリーは約125kcal、脂質は約1.0gと他の肉類と比べても低カロリー・低脂質な食材です。 さらに、ささみには脂質や糖質の代謝を促してくれるナイアシンが豊富に含まれています。摂取したものがエネルギーに変換されやすくなるので、肥満気味でダイエットが必要なわんちゃんにもおすすめです。 ■リンにより骨が丈夫になる ささみには犬の骨や歯を丈夫にしてくれるリンが豊富に含まれています。足腰を支える骨や食材を噛み砕く歯は犬の健康に不可欠な要素なので、適度にリンを摂取して骨を丈夫にすることが大切です。 ただし、腎臓病のリスクがある老犬はリンの過剰摂取によって、健康を害することがあります。愛犬の体調と相談しながらあたえる量を調整することも大切です。 ■アミノ酸やビタミンで疲労回復できる ささみはアミノ酸スコアが100の食材で、9種類の必須アミノ酸をバランス良く含んでいるので、筋肉の疲労回復に役立ちます。また、エネルギー代謝を高めるビタミンB群が多く含まれているので、ささみを食べれば疲労回復ができるでしょう。 運動量の多いわんちゃんであれば、疲労の蓄積はストレスやケガ、病気の原因になりかねません。日頃からささみを取り入れて、体調をケアすることが大切です。 ※ジャーキーのため硬くなっています
-
【自家製無添加ジャーキー】豆腐
¥630
lee for dogs店内併設カフェにて販売しているwanwanwanfoodの自家製無添加ジャーキー □豆腐 □30g □賞味期限おおよそ2ヶ月ほど ======================== ■豆腐に含まれる栄養素 豆腐に多く含まれるタンパク質は、健康的な皮膚を保ち、また筋肉をつくるために欠かすことができないため、年齢に関係なく多くのわんちゃんたちにとって大切な栄養素です。 特に高齢犬にとっては、若い時よりも多いタンパク質を摂取することが必要、という考え方もあり、毛ヅヤを美しく若々しく保つ効果もあるといわれています。 また、豆腐はがん予防、骨粗しょう症や循環器系疾患の予防につながるとされるイソフラボン、ミネラルなどの栄養素を豊富に含み、抗酸化作用を持つサポニン、犬の必須脂肪酸であるオメガ6脂肪酸の一種・リノール酸も含まれています。 ■体重管理に役立ち、抗酸化作用も期待できる 豆腐は成分の大部分が水分で食べ応えもあるので、体重管理が必要なわんちゃんにもぴったりの食材といえます。抗酸化成分を含み、タンパク質の供給源ともなるので、高齢犬のアンチエイジング食材としても注目されており、わんちゃんの健康を維持するために役立ちます。 ※ジャーキーのため硬くなっております